NEWS クローバープラスのニュース

餅は餅屋  Facebookより

2014.5.29

Facebookでお友達になっている
グローヴエンターテイメント(株)の長谷川部長がシェアしていた
坂之上洋子さんのブログが興味深いのでご紹介しますicon_wink.gif

2014年05月25日
ANAをやめてJALにしたわけ

http://blog.sakanoue.com/archives/51848207.html

餅は餅屋。

餅屋には餅屋の、「餅屋魂」と「餅屋としての第六感」がある。

 

icon_surprised.gif

 

 

 

 

月刊「かけはし」(5月号)

2014.5.19

kakehashi_vol86
タイトル名:月刊「かけはし」(5月号)
サイトURL: http://www.ja-akita.or.jp/tanken
ご寄稿ページ:アニメソング・シンガー 佐咲紗花様よりご寄稿をいただきました。

みんなのどうとく

2014.5.15

基本的に小学校からの教科書をすべてとっている。

いくつかどっかに行ってしまったものはあるけれど、

数年ぶりに見直すと、とてもおもしろい。

とくに道徳の教科書は、

「なぜこの話を道徳の教科書に掲載することになったのか」

という大人の事情がかいまみれるものもある。

「時代の常識」で編集がされているからおもしろい。

道徳の時間。

ひとつの事柄に対して、一定の答え(当時の常識)を

落としどころに考えながら自分の正解を自分で導く。

「私はこう思う」という思いや意見を、今で言うブレストしていた時間が道徳でした。

今「みんなのどうとく」を読んで思うのは、

今、勢いよく未来に進んで、答えは未来にある!くらいに思ってがんばっている人も多いけれど、

「みんなのどうとく」に載っているような素朴なお話しや歴史・偉人のお話の中に

的を得た答えがあり、未来のそれをつかめるヒントが山盛りなんじゃないかと。

文中ひらがなだらけのこの「みんなのどうとく」。

漢字はたくさん書けるようになったけど、「道徳」については

「今の時代の常識」ではなく、ひとりの人間として改めて学んでいこうと思います。

今、道徳の時間ってあるのかな…

教科書みてみたい…icon_razz.gif

 

 

 

PAGE TOP