
スカイツリーの話ではないことを
はじめにおことわりして…

本題に…。
「借りぐらしのアリエッティ」はもうご覧になりましたか。
私はこれからです。
映画を見る前に、
行きたかったあの場所に行ってきました

用事のついでではありますが(気持ちの上ではメーンイベント
)
「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」に行ってきました。

東京都現代美術館に
『借りぐらしのアリエッティ』の巨大なセットが創られてるのです
「このアニメを実写版で撮ることをイメージして」
種田陽平さんが作ったとのことで、とってもリアル
私は小人になった気分でした

アリエッティの家の壁紙が、高島屋の包装紙だったり、
お風呂が灰皿だったり、
安全ピンが巨大だったり。。。
いろんな物が巨大化&大活躍しているアリエッティのお家。
「それ、そうやって使うの? アリエッティ的に?」
みたいな驚きの演出がたくさんあって、
一日居たい気持ちでした。

このセットを作った映画美術監督・種田陽平さんの種田陽平展が
また感動

「キル・ビルVol.1」「ザ・マジックアワー」「フラガール」などなど…
有名な映画セットが
どうやって形になって行ったかをじっくり見ることができました。
クエンティン・タランティーノ監督、三谷幸喜監督の
手書きのイメージ的メモ書きを、
「あなた様が形にするとなんでこうなるの
スゴいー!」の連続

タランティーノ監督の脳みそにある完成イメージが
あなた見えてますね…しかもカラーで…

スゴい仕事でした。
よし!私も仕事がんばります

「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」にいくと
↓これもらえます
ちっちゃいオリジナルBOOK
