11月9日、2011年に法人登記してから 弊社はおかげさまで 11周年を迎えました。
個人事業の時代も合わせると創業13周年になります。
2020年からの3年間はとても大変な時期でございました。
今もなおコロナ禍は続いておりますが、ここまでたどり着けましたのも仕事のご相談をいただくお客様をはじめ、チームで動いてくれるパートナー企業様やデザイナーさん、カメラマンさん、ライターさんなど、皆様のご支援の賜物と感謝しております。心よりお礼申し上げます。
先日、4年ぶりに仙台へ行きました。
仙台の親戚に連れられて行ったご飯屋さんのトイレに、こんな詩が額縁に飾ってありました。
「感謝しかありません。
うちと同じようなお店がたくさんあるのに、うちを選んでくれた。
感謝しかありません。ありがとう。心からありがとう」
はっとして、トイレの中でしばらく眺めていました。「うちと同じような会社があるのに、うちを選んでくれたお客様。毎日やるべき仕事があるということはそういうことなのだ。スタッフ一人一人、私たちは選んでいただいたんだ」と、心に刺さりました。
改めて、大変な時期に選んでいただいたという事実を振り返り、選ばれることのありがたさと奇跡を感じ、この感謝をどう恩返ししていくか、この日からずっと考えています。
そのご飯屋さんの女将さんは、多分60代か70代。一線は退いているのかな…とお見受けしましたが、お店に来た一見さん(いちげんさん)にも「ありがとうございます」と一席ずつご挨拶にまわっていました。常連さんにも深々とお礼をしてから少しおしゃべり。なんだか「この母さん素敵だな」って思いました。
そして、弊社内の話になりますが、この11周年の節目を、前の事務所から共に引っ越してきた仲間たちと、同じ顔ぶれで迎えられたことがとても嬉しいです。
2020年にデザイナーさんが仲間に加わりました。2022年には、以前一緒に働いていた方がパートで戻ってきてくれました。
ありがたいことです。歳を重ねるごとに自分の未熟さを感じて恥ずかしくなることも多々ございますが、仲間には未熟なところも受け入れてもらいながらフォローいただき、共に精進したいと思います。
会社がお客様に選ばれる、会社がスタッフに選ばれる。選ばれることは嬉しくも責任も伴います。社長としては期待も不安もありますが、結果、選んで良かったと思われる企業と人でありたいです。
人格は人だけの言葉ではなく、法人も企業としての人格を持ちます。選ばれる「法人格」とはどんな人格なのか、考えながら変化していきたいです。
改めまして、スタッフ一同 皆様により一層ご満足頂けますよう真心をこめて業務に専念する所存でございます。
今後とも ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
佐々木幸子